配合成分検索結果
カテゴリー:胃腸・整腸・便秘・痔疾用薬他に使用されている主な成分
- 1,3-ブチレングリコール
- BHT
- CMC
- DSS
- D-ソルビトール
- D-マンニトール
- l-メントール
- pH調節剤
- アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)
- アセスルファムK
- アラビアゴム
- アラントイン
- ウイキョウ(茴香)
- エタノール
- エチルバニリン
- エデト酸Na
- エンゴサク(延胡索)
- オウゴン(黄芩)
- オウバク(黄柏)
- オウレン(黄連)
- オリブ油
- カルナウバロウ
- カルボキシビニルポリマー
- カンゾウ(甘草)
- クエン酸
- クエン酸Na
- グリセリン
- クロルフェニラミンマレイン酸塩
- クロルヘキシジン塩酸塩
- ケイヒ(桂皮)
- ケイヒ末
- ケイ酸アルミン酸マグネシウム
- ケツメイシ乾燥エキス
(ケツメイシとして1000mg) - コウボク末
- サイコ(柴胡)
- サラシミツロウ
- サンシシ(山梔子)
- ジオクチルソジウムスルホサクシネート(DSS)
- ジフェンヒドラミン塩酸塩
- ジブカイン塩酸塩
- ジメチルポリシロキサン
- シャクヤク(芍薬)
- シュクシャ(縮砂)
- ショウキョウ末
- スクラロース
- ステアリルアルコール
- ステアリン酸Ca
- ステアリン酸Mg
- ステアリン酸グリセリン
- ステアリン酸ソルビタン
- セタノール
- ゼラチン
- セルロース
- センノシド
(センノシドA・Bとして24mg) - センノシド・カルシウム
(センノシドA・Bとして8.14mg) - ソウジュツ末
- ソファルコン
- ソルビタン脂肪酸エステル
- タクシャ(沢瀉)
- タルク
- タンニン酸アルブミン
- タンニン酸ベルベリン
- チアミン硝化物(ビタミンB1)
- チアミン硝酸物(ビタミンB1)
- チキジウム臭化物
- チョレイ(猪苓)
- チンピ末
- デキストリン
- トウモロコシデンプン
- トコフェロール酢酸エステル
- ハードファット
- バニリン
- パラベン
- パルミチン酸デキストリン
- バレイショデンプン
- パントテン酸カルシウム
- ビオヂアスターゼ2000
- ピコスルファートナトリウム水和物
- ビサコジル
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンC
- ヒドロキシプロピルセルロース
- ヒドロコルチゾン酢酸エステル
- ヒプロメロース
- ヒマシ油
- ビャクジュツ(白朮)
- ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)
- フェニレフリン塩酸塩
- ブクリョウ(茯苓)
- プランタゴ・オバタ種皮
- プロザイム6
- プロピレングリコール
- ベルベリン塩化物水和物
- ベンザルコニウム塩化物
- ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
- ポリソルベート60
- ポリソルベート80
- ボレイ(牡蠣)
- マクロゴール
- ミリスチン酸イソプロピル
- メタクリル酸共重合体L
- メタクリル酸共重合体S
- メタケイ酸アルミン酸Mg
- ラウリル硫酸Na
- リドカイン
- リパーゼAP6
- リボフラビン(ビタミンB2)
- リョウキョウ(良姜)
- リン酸水素Ca
- ロートエキス3倍散
(ロートエキスとして10mg) - ワセリン
- 安息香酸Na
- 塩酸テトラヒドロゾリン
- 塩酸リドカイン
- 黄色5号
- 甘草エキス末
(甘草として560mg) - 還元麦芽糖水アメ
- 硬化油
- 香料
- 合成スクワラン
- 合成ヒドロタルサイト
- 酸化チタン
- 酸化マグネシウム
- 自己乳化型ステアリン酸グリセリン
- 青色2号
- 赤色102号
- 赤色3号
- 大黄甘草湯エキス末(2/5量)
(ダイオウ 1600mg、カンゾウ 400mg の抽出乾燥エキス末) - 大豆レシチン
- 炭酸水素ナトリウム
- 中鎖脂肪酸トリグリセリド
- 二酸化ケイ素
- 乳糖
- 乳糖水和物
- 白糖
- 無水ケイ酸
- 無水リン酸二水素ナトリウム
- 流動パラフィン
- セチルピリジニウム塩化物水和物
- クロスカルメロースNa
- キジツ(枳実)
- 粉糖
- カルメロースCa
- オクテニルコハク酸デンプンNa
- コンク・ビフィズス菌末
- コンク・フェーカリス菌末
- コンク・アシドフィルス菌末
- ビフィズス菌
- ラクトミン
- ビタミンC(アスコルビン酸)
- ゲンノショウコ乾燥エキス(ゲンノショウコ約4200mgより抽出)
- ロートエキス
- シャクヤクエキス(シャクヤク約500mgより抽出)
- タンニン酸アルブミン(タンナルビン)
- ゲンノショウコエキス(生薬エキス)
- ロートエキス(生薬エキス)
- フェーカリス菌末(乳酸菌)
- ニューラーゼ
- ガジュツエキス(莪蒁約600mgより抽出)
- ゲンチアナ乾燥エキス(ゲンチアナ約200mgより抽出)
- アカメガシワエキス(赤芽柏約520mgより抽出)
- ラクトミン(乳酸菌)
- ケツメイシエキス(ケツメイシ約1,180mgより抽出)
- ビフィダム菌
- ロンガム菌
- フェーカリス菌
- アシドフィルス菌
- ボレイ(牡蛎)
- ビタミンB₂(リボフラビン)
- ビタミンB₆(ピリドキシン塩酸塩)
- ロペラミド塩酸塩
- プランタゴ・オバタ種皮末
- 水酸化マグネシウム