目のかすみ(目やにの多いときなど)、目の疲れ、結膜充血、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感
●現代人のスマートフォンによる目の疲れは、近くにピントを合わせ続けることで毛様体筋が縮み続け、更に至近距離から光を浴び続けたり、画面を上下左右に細かく目を動かし続けたりすることで引き起こされます。
●アイリス フォン リフレッシュは、スマホなどの長時間操作による角膜の乾き等からくる目の疲れをいたわる目薬です。
●ピント調節機能改善成分ネオスチグミンメチル硫酸塩をのほか、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムやアラントインなど、国内最多12有効成分※2を配合しています。
※ 1 一般用眼科用薬製造販売承認基準内最大濃度配合
※ 2 一般用眼科用薬製造販売承認基準内最多有効成分数配合
(承認基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のことです。)
目のかすみ(目やにの多いときなど)、目の疲れ、結膜充血、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感
1 日5 ~ 6 回、1 回2 ~ 3 滴点眼してください。
| ネオスチグミンメチル硫酸塩 | 0.005% |
| コンドロイチン硫酸エステルナトリウム | 0.5% |
| アラントイン | 0.3% |
| 酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) | 0.05% |
| シアノコバラミン(ビタミンB12) | 0.016% |
| イプシロン-アミノカプロン酸 | 1% |
| グリチルリチン酸ニカリウム | 0.08% |
| タウリン | 0.8% |
| L-アスパラギン酸カリウム | 0.2% |
| ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 0.02% |
| クロルフェニラミンマレイン酸塩 | 0.03% |
| 塩酸テトラヒドロゾリン | 0.01% |
| 添加物:ポリソルベート80、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、エタノール、l̶メントール、ゲラニオール、クロロブタノール、エデト酸Na、ホウ酸、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、ベンザルコニウム塩化物、等張化剤、pH調節剤 [注意] 本剤の点眼後、口中に甘みを感じることがありますが、これは有効成分のグリチルリチン酸二カリウムによるものですから、ご心配ありません。 |
|
| 包装 | 希望小売価格(税込) |
|---|---|
| 12mL | 1,646円 |
[使用期限表示品]
ここに掲載されている製品は、下記オンラインショップにてお取り扱いしております。
外国語製品一覧 Product Info/产品信息/產品資/제품정보
この製品詳細ページの要約
全製品詳細ページの要約