リポビタンゼリーa

疲労感が気になる方へ
クエン酸1000mg配合

※日常生活の軽い運動後の一時的な疲労感

リポビタンゼリーa は、日常生活における軽い運動後の一時的な疲労感を軽減することが報告されているクエン酸を1000mg配合した機能性表示食品です。

●ゼリー飲料で手軽に摂取でき、通勤時や家事の合間におすすめです。

●ビタミンB1・B2・B6を配合しています。

●1袋180kcal、脂質ゼロです。

<機能性表示食品>

「リポビタンゼリーa」は製造を終了しており、在庫がなくなり次第、販売を終了させていただきます。



〈栄養成分表示 1袋(180g)当たり〉

エネルギー 180kcal
たんぱく質 1.1g
脂質 0g
炭水化物 45.8g
食塩相当量 0.09~0.19g
ビタミンB₁ 0.9~2.2mg
ビタミンB₂ 1.4mg
ビタミンB₆ 1.3mg
ローヤルゼリー(生換算)150mg、アルギニン 450mg、カフェイン 50mg 
※製造工程中に配合

〈原材料名〉

果糖ぶどう糖液糖(国内製造)
マルトデキストリン(国内製造)
砂糖
寒天
ローヤルゼリー粉末
添加物:酸味料、L‐アルギニン、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca、保存料(安息香酸Na)、香料、カフェイン、V.B2、V.B1、V.B6

機能性関与成分 1袋(180g)当たり:クエン酸 1000mg

原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):該当なし


届出表示

本品にはクエン酸が含まれます。
クエン酸 は日常生活における軽い運動後の一時的な疲労感を軽減することが報告されています。

[届出番号]F768


アンチ・ドーピング認証取得 INFORMED-CHOICE

リポビタンゼリーaはアンチ・ドーピング認証を取得しています

アンチ・ドーピング認証である「インフォームドチョイス認証」を取得しているリポビタンゼリーaは、アスリートが服用できる製品です。

「インフォームドチョイス認証」について

インフォームドチョイス認証プログラムは、製品に、世界ドーピング防止機構(WADA)の禁止物質リストに示された物質が含まれていないか、サンプル分析や製造工場の管理体制まで確認する検査プログラムです。

詳しくは https://www.Informed-Choice.org/ にて。

 


摂取の方法

一日摂取目安量(1袋180g)を日常生活における軽い運動の前にお飲みください。


注意喚起

●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

●多量に摂取することにより、より健康が増進するものではありません。一日摂取目安量を守ってください。 糖類の摂り過ぎには十分に注意してください。本品には 1 袋当たり 50mg のカフェインが含まれます。小児、妊婦、授乳中の方やカフェインに敏感な方は飲用をお控えください。

●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。

●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。

●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。


[商品名]

リポビタンゼリーa

包装 希望小売価格(税込)
1袋 216円

[賞味期限表示品]

PDFダウンロード

お取引先様情報

配送情報はこちら
包装
画像
梱包サイズ
重量
JAN コード
ITF コード
希望小売価格
(消費税込)
包装
1袋
梱包サイズ

重量

W85×D40×H135mm

195g

JAN コード
希望小売価格
(消費税込)
216円

包装
6袋
梱包サイズ

重量

W240×D90×H140mm

1.2kg

JAN コード
希望小売価格
(消費税込)

包装
30袋(輸送外函)
梱包サイズ

重量

W460×D260×H165mm

6.5kg

JAN コード
ITF コード
希望小売価格
(消費税込)

この製品詳細ページの要約

全製品詳細ページの要約

製品に関するお問い合わせ

ここに掲載されている製品についてのお問い合わせ先はこちらになります。
お問い合わせの内容を正確に承るとともに回答の内容を確認するため、お客さまとの通話は録音しております。
予めご了承下さい。
番号をよくお確かめの上、お間違いのないようおかけ下さい。
 
大正製薬 お客様119番室
03-3985-1800 受付時間:8:30~17:00(土・日・祝日を除く)

上記以外の場合、偶発的な飲酒、誤用、過剰取り込みなどの緊急の問い合わせは、以下の専門機関が利用できます。

(財)日本中毒情報センター 中毒110番
072-727-2499 (24時間365日利用可能)