快眠ケア カプセル

新発売
睡眠の質が気になる方に
●快眠ケア カプセルは、睡眠の質(眠りの深さ)を高め、起床時の眠気や疲労感を軽減させるクロセチンと、一時的に落ち込んだ気分を前向きにするGABAをダブルで配合した機能性表示食品です。
●睡眠の質、活気・活力感、ストレスが気になる方に適した食品です。
●本品に含まれる「クロセチン」は、クチナシの果実やサフランに含まれる色素成分です。鮮やかな黄色を呈するため、古くから食品の色付けに利用されています。「GABA」は、動物、植物、微生物など自然界に幅広く存在するアミノ酸の一種です。
●睡眠の質、活気・活力感、ストレスが気になる方に適した食品です。
●本品に含まれる「クロセチン」は、クチナシの果実やサフランに含まれる色素成分です。鮮やかな黄色を呈するため、古くから食品の色付けに利用されています。「GABA」は、動物、植物、微生物など自然界に幅広く存在するアミノ酸の一種です。

機能性表示食品



機能性関与成分 2粒(680mg)当たり
GABA | 100mg |
クロセチン | 7.5mg |
栄養成分表示 2粒(680mg)当たり
熱量 | 3.9kcal |
たんぱく質 | 0.3g |
脂質 | 0.27g |
炭水化物 | 0.11g |
食塩相当量 | 0~0.002g |
原材料名
サフラワー油(国内製造) |
大麦乳酸発酵液ギャバ |
還元水飴󠄀 |
添加物:ゼラチン、グリセリン、乳化剤(大豆由来)、コメヌカロウ、クチナシ色素 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):〔大豆・ゼラチン〕 |
届出表示
本品にはクロセチンが含まれています。クロセチンには、良質な眠りをサポートする(睡眠の質(眠りの深さ)を高め、起床時の眠気や疲労感を和らげる)機能があることが報告されています。本品にはGABAが含まれています。GABAには、一時的に落ち込んだ気分を前向きにする(積極的な気分にする、生き生きとした気分にする、やる気にするなどの)機能があることが報告されています。また、デスクワークなどの精神的ストレスがかかる作業によって生じる一時的な疲労感を緩和する機能があることが報告されています。
眠気の質、活気・活力感、ストレスが気になる方に適した食品です。

届出番号
F136●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
一日摂取目安量
1日2粒を目安にお召し上がりください。摂取の方法
一日摂取目安量を、かまずに水またはお湯でお召し上がりください。内容量
9.52g(340mg×28粒)摂取上の注意
●多量に摂取することにより、より健康が増進するものではありません。一日摂取目安量を守ってください。●降圧薬を服用している方は、医師、薬剤師に相談してください。
●本品は天産物を使用しておりますので、収穫時期などにより色・風味のばらつきがありますが、品質には問題ありません。
●常に気分が落ち込む、休暇・睡眠をとっても疲労感が抜けない方は、うつ病や慢性疲労症候群等の可能性がありますので、医師の診察をおすすめします。
注意喚起
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
機能性表示食品制度の届出情報
機能性表示食品の届出情報サイト(消費者庁)「https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc02/?recordSeq=42011110320201」
名称
GABA、クロセチン含有食品包装 | 希望小売価格 (税込) |
---|---|
28粒(14日分) | 1,944円 |
[賞味期限表示品]
JANコードを表示
- 包装
- 28粒(14日分)
- 梱包サイズ
- W100×H150mm(スタンディングパウチ)
PDFダウンロード
この製品詳細ページの要約
全製品詳細ページの要約
製品に関するお問い合わせ
- 大正製薬 お客様119番室
お問い合わせの内容を正確に承るとともに回答の内容を確認するため、お客さまとの通話は録音しております。予めご了承下さい。
- 03-3985-1800受付時間:8:30~17:00(土・日・祝日を除く)
番号をよくお確かめの上、
お間違いのないようおかけ下さい。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お電話での受付時間を変更しております。
※4月29日(木)、5月1日(土)~5月5日(水)はGWの休暇とさせて頂きます。
上記以外の時間での誤飲・誤用・過量服用等、緊急のお問い合わせは下記専門機関をご利用いただけます。
- (財)日本中毒情報センター 中毒110番
- 072-727-2499(24時間365日対応)